MOS受験の手続きでつまづいたこと


Microsoft Office Specialist(MOS) MOS2010 の随時試験についての記事です。
公式サイトをよく読まずに手続きを始めたせいで、いろいろ戸惑ってしまいました。
……。ただのバカですね (^ ^;)
目次
  1. 申込期間内に申し込む
  2. 受験料は申込時に払う
  3. 受験用IDを登録しておく
  4. 感想

申込期間内に申し込む

下記のページから最寄りの試験会場を探し、受験したい旨のメールを送りました。
【参照】
随時試験|MOS公式サイト


1月中に受験したかったのですが…、返信は

  • すぐに受験はできないよ。
    申込期間内にあらかじめ申し込んでおかないと。
  • 今からだと2月以降の試験にしか申し込めないね。
  • 申し込み手続きのため、一度会場へ来てね。
とのことでした。
なんとぉー!!
甘かった…。資格試験をナメてました。
ということで、昨日(1月26日)手続きに行ってきました。


【参照】
当日に申込みできますか? - お申込み手続きに関するよくあるご質問|MOS公式サイト


Q: 当日に申込みできますか?
A: 試験当日のお申込みはできません。
全国一斉試験は、試験日ごとに決められた受付期間内にお申込みいただく必要があります。
随時試験は、一般的に試験日の10日前までのお申込み手続きが必要です。「随時試験」の申込方法は、試験会場に直接お問い合せください。

受験料は申込時に払う

申込時に必要な書類などはありませんでした。
印鑑も不要。
住所氏名を用紙に記入するだけです。
( 会場によって異なるそうです。)
が!
この会場では、この時点で受験料を支払うことになっていたそうです。
【参照】
どのように申込めばいいですか? - お申込み手続きに関するよくあるご質問|MOS公式サイト

随時試験の申込方法や受験料の支払方法は、試験会場によって異なります。詳しくは試験会場に直接お問い合せください。
…よく確認していませんでした。
私はWordとExcelの2科目を受けるので20,580円。
財布の中身は1万円札1枚と…、千円札が…11枚!!!
ぎりぎり足りたよ!
帰りの電車賃(270円)も確保できるよ! ε-(´∀`*)ホッ
(誕生日に1万円のお小遣いをくれたおばあちゃん、ありがとう! …34歳のバカ孫ですorz)


帰りがけに手近なATMで現金を補充しました。
あぶなかった。
それにしても迂闊な私。
試験当日に煩雑な金のやり取りをするはずがないじゃないか…。

受験用IDを登録しておく

会場でもらった受験票にも、公式サイトにも、『受験用ID』が必要だとあります。
【参照】
試験当日について|MOS公式サイト


てっきりMirosoftのアカウント(msn.comとかの)だと思っていたのですが…、当然、違いました。
【参照】
受験者IDは、試験へ申込む前に登録しなければいけませんか? - お申込み手続きに関するよくあるご質問|MOS公式サイト


試験のお申込み前に、「受験者登録・デジタル認定証」ページから受験者IDを登録してください。
で、オデッセイ社のページからCertiport社のページヘ移ることになるのですが、この登録手続きがまた面倒でした。
certiport.comでの注意事項
解説PDFを読みながら登録することを強く勧めます。
【参照】
受験者登録 | オデッセイ コミュニケーションズ


受験者登録が終わっても、続けて個々の試験への登録があります。
その際、新しいウィンドウが開かれますが、受験者登録のウィンドウは閉じてはいけません。
…私は誤って閉じてしまいました。
まあ、ユーザページで登録情報を確認・編集できるのですが…。
https://www.certiport.com/portal/DesktopDefault.aspx



感想

ナメてたせいでドタバタしてしまいました。
本当に反省 (-_-;)
この苦労を無駄にしないためにも2月8日の試験は必勝を期して…!
その後に受ける予定のITパスポート試験は抜かりなくいきたいですね。