【Ubuntu】11.04 Alpha1をネットブックにフルインストールしました。


◆最終更新:2010年12月19日
使用を諦めたアプリ(不具合が起こる疑いがあるもの)

ibus-mozc
gftp
easystroke

ただし、『Classic Desktop』ならば、かなり安定します。
『Classic Desktop』でも、『compizconfig-settings-manager』を
インストールして『Ubuntu Unity Plugin』の項目を有効にすれば
通常版と同じUIになります。

Linux初心者にもかかわらず、身の程をわきまえずに11.04の
アルファ版を使い始めました。

【環境】
PCDELL Inspiron Mini 10v
メモリ1GB
3Dサポートあり(Unity使用可)
起動メディアUSBメモリ
追加したもの
Dropbox
Skype
XAMPP
GIMP
ccsm


【手順】

  1. OSのISOファイルをダウンロード。

    http://www.ubuntu.com/testing/natty/alpha1

  2. 起動USB作成用に『UNebootin』をダウンロード

    WindowsLinux両方対応

    今回は、起動USBの作成はWindows Vista機で行った。

    http://unetbootin.sourceforge.net/

  3. Live起動でUnityが有効になることを確認後、OSインストール。


【不具合と解決策】

  • 終了しようとすると、必ず『ウィンドウマネージャが実行中』なので

    終了できないと警告されます。

    『とにかくシャットダウン』すればOKです。

    なお、その他にもソフトウェアセンターを開けないなどの不具合がありますが、

    アップデートマネージャから『OSを部分的にアップグレード』すれば

    解決します。

  • 左側のドックは、『OSを部分的にアップグレード』しても

    自動的に隠れてはくれません。

    Synapticパッケージマネージャで『ccsm』と検索し、

    『compizconfig-settings-manager』を入れて設定変更しました。












  • 新しいアプリをインストールしてすぐに使おうとすると、

    起動しなかったり右クリックメニューが透明になったり、

    いろいろな不具合に見舞われます。

    『sudo apt-get update』、『sudo apt-get upgrade』し、

    一度OSを再起動すれば、たいていは正常に戻りました。



    ただし、『mozc』だけはダメでした。使用を諦めました。

【Alpha版に手を出した理由】
10.10 NetbookのUnityを気に入っていました。
なにかの真似ではない、Ubuntu独自のUIだからです。
が、左側のドックを隠すことができず、常に表示されたままというのは
いただけませんでした。
(※最新のUnity2Dならば、隠れてくれます。)
その後、一旦10.04Netbookに戻したものの、移り気な私は、すでにその
UIのデザインをダサいと感じてしまいました。


Firefoxをメインで使いたいこともあって、Macbuntuというテーマを
試したこともありました。
http://gnome-look.org/content/show.php/Macbuntu?content=129021
(記録)http://d.hatena.ne.jp/sutara_lumpur/20101124/1290572565


それに飽きた後は、Global Menu AppletとDockyを個別に入れて、UIの
レイアウトだけをMac風にしたこともありました。
(記録)http://d.hatena.ne.jp/sutara_lumpur/20101207/1291697469


しかし、どれにも満足できませんでした。
Ubuntuユーザとしての誇りを持ち、アイデンティティを確立することが
できなかったのです。
そんな『自分探しの旅』の果てにたどり着いたのが11.04でした。
YouTubeでアルファ版の動画を見ると、ドックが自動的に隠れてる!
もう待ちきれずにインストールを決意しました。


はじめは10.10からのアップグレードを試しました。
…途中でエラーを吐きまくって、その後起動すらできませんでした…。
ですよねー(´∀`;)


で、クリーンインストールです。
今度は成功しました。
使ってみた感想は、『想定内』です。
YouTubeで動画を公開してた外人さんの誰も彼もが『バギー、バギー』って
言ってたので、覚悟はしていました。
上に挙げたような不具合に苦戦しましたが、結構まともに動かせるなぁ
という感想を持ったことも事実です。


僕としては、最初に挙げたアプリがすべて動いてくれたので、撤退する
理由はありません。
このまま使い続けることにします。
なにかしらバグを発見したらきちんと報告して、ほんの少しでも
開発の役に立ってみたいです(*´Д`)ハァハァ